院長紹介

猫の避妊・去勢手術(女の子は避妊、男の子は去勢と呼びます)

自由恋愛を許してあげられないので、避妊・去勢を行なわないと、発情の度に物凄いストレスを受けます。ネコの避妊・去勢は望まない妊娠を避けること、ストレスからの解放が最大の目的になります。もちろん、性ホルモンが災いする病気の予防にもなります。

当院の手術の流れ

電話で予約を取って頂いて
※手術は予約制です。
麻酔が醒めるまで獣医師が見守りますので、十分な時間をお取りします。

  • 手術前日
  • - いつもの生活は可能ですが、手術で体力を使うのでお風呂など疲れることは禁止です。
  • - 夕食は夜の9時までに済ませること
  • (手術中胃を空にしておくとより安全な手術が可能です)
  • 手術当日
  • - 朝9時から10時までにご来院
  • (来院ギリギリまで飲水は十分させること。
     十分な飲水は麻酔による中毒の危険性を下げ、術後の傷の治癒を早めます。)
  • - 手術の説明とお預かり
  • - 手術前の検査
  •  血液検査(血糖値、肝・腎・赤血球・白血球・血小板)
  •  高齢の仔または循環器に不安がある仔は胸部X線検査を追加

良好な結果であることを確認し
『これから麻酔・手術を始めます』と電話でご連絡

  • 麻酔
  • - 術前投薬として強心・抗不安注射(より安全に、ストレスなく手術をするために)
  • - 留置針(緊急薬投与のための血管確保)
  • - 挿管(誤嚥防止・ガス麻酔濃度の正確な調節のため)
  • - ガス麻酔(麻酔深度の調節が注射麻酔より容易で、安全性が高い)
  • - 麻酔管理(心拍・心電図・呼吸・酸素分圧管理、保温)

術中、術後の説明

  • 手術後3日もしくは4日後
  • - 再診+傷チェック(女の子の避妊のみ)
  • 2週間後
  • - 再診 終了(男の子、女の子ともに)

当院では去勢(男の子)は日帰り 避妊(女の子)は一泊入院です。
さらに詳しくお知りになりたい方は、お電話またはご来院にてお尋ねください。
避妊・去勢のご相談は無料です。   03-6451-7016